冊子ナギノート『日本の営業線動態蒸気機関車2022-2024』販売中

ナギノの女子旅

ナギノの女子旅

朝ドラ「ちむどんどん」舞台の横浜鶴見で限定消印押してきた!

2022年4月11日、本日放送開始のNHK朝ドラ「ちむどんどん」に関係するイベントがあるとのことで、ドラマの舞台横浜市鶴見に行ってみたいと思います。JR鶴見駅です。わーい♪鶴見線お久しぶり!午後3時を回りまして遅めの出発ではありますが、今日...
ナギノの女子旅

「鎌倉殿の13人」の鎌倉でパワースポットとモンブランを堪能

色が大好き♪E2352022年3月23日、鎌倉に気になるパワースポットがあったので急いで行ってきます。今年のNHK大河ドラマは「鎌倉殿の13人」。始まってみたら面白いので、鎌倉がヤバいことになる予感。(意味:人がごった返して近づけなくなる。...
ナギノの女子旅

横浜の屋外施設、元町・中華街駅から徒歩7分GUNDAM FACTORY YOKOHAMAに行ってみた

2021年12月27日に行ってきた様子をレポートします。本日は「角鹿」からスタート。大きな角煮が1本ペロ〜ンと乗った角煮ラーメン(醤油)をいただきます。角煮の大盤振る舞いが素晴らしいです。いつも醤油か塩かで悩みます。おかぁさんに横浜のガンダ...
ナギノの女子旅

酷暑の東京駅、無理せず楽しむ極上かき氷と駅内イベント

2022年7月1日、先週に引き続き相棒上京のため東京に行ってきます。今日もカナちゃんが東京に来るよ!E235も登場回数が増えてきました今日は川崎市制記念日です。なんと、川崎市内の小中学校が休みだったり、公営施設が入館無料だったりして市中がご...
ナギノの女子旅

上野駅に200系カラー東北新幹線開業40周年記念号が来る!

2022年6月25日、相棒がびゅう商品「東北新幹線開業40周年記念号」で200系カラーのE2系に乗って上野駅に来るので、お迎えに行きます。冷えた店内で食べる熱いそばが染みます。入場券を140円で購入。eチケットのパンダの親子にほっこり。こど...
ナギノの女子旅

八王子で山登り!時透無一郎の出身地「景信山」に行ってみた〈後編:山頂には何がある?〉

<前編:山頂までの詳細レポ>のつづき景信山の山頂、無一郎が景信山の主としてわかりやすく表示されております!いいですねぇ~♪聖地巡礼を達成した感じがあります!時透無一郎、「鬼滅の刃」に登場する剣士の説明があります。なんとなく付き添いで来た人に...
ナギノの女子旅

八王子で山登り!時透無一郎の出身地「景信山」に行ってみた〈前編:山頂までの詳細〉

女子旅です。「無一郎(むい)くんの出身地の山に聖地巡礼に行きたいから付き合って♪」と誘われました。うちのサイトは宮沢賢治、ナゼ?(賢治が山登ってるから?)いやいや、賢治さんは山歩きがお好きだけど、ただでさえ岩手生まれでなんだかんだと山に連れ...
ナギノの女子旅

熊澤酒造okeba gallery開催中企画展「KENJI KOBAYASHI EXHIBITION + GINGATSUSHINSYA NEW ITEMS in okeba gallery 」に行ってみた

おはようございます。茅ヶ崎駅です。寒いです。 ホームに雨が叩きつけています。濡れちゃう〜; こんな天気ですが、「晴れの日にオススメ♪熊澤酒造」に行っちゃいます。 雨だから独り占めできちゃうのか?はたまた雨でも激混みか?いってきま~すノシ相模...
ナギノの女子旅

青春18きっぷ冬旅<4>仙台駅前光のページェント開始を待てず

青春18きっぷ冬旅<3>のつづきです。仙台の端っこに着いたなーと思ったら、もっと端っこに地味目の乗り換え。この後、ワープを使う予定で作った2時間で、ちょっとお祖父ちゃんの顔見てきます。仙台でのミッション完了!17時にはすっかり暗くなっていま...
ナギノの女子旅

青春18きっぷ冬旅<3>福島の被災地を常磐線の車窓から

青春18きっぷ冬旅<2>のつづきです。12:14pm発、原ノ町行きに乗って仙台を目指します!アドバイスいただいて持参したおやつもぐもぐ…広野駅。20年前に国道6号を走っていると「東北地方で一番最初に春が訪れる町 広野町」って書いてあったんだ...