冊子ナギノート販売ページはこちらから(外部リンク)

宮沢賢治の足跡

宮沢賢治と岩手

たびのしおり、宮沢賢治三陸旅行「異途への出発」の前に

100年前の1925年、新年早々に宮沢賢治さんは三陸地方を旅しています。今回はこの足跡をレポートするのですが、その前に予備知識を共有しましょう!1925年1月5〜9日の三陸旅行の意味とは?「宮沢賢治」のイメージとして、童話作家とともに「教師...
営業路線動態SL

SLハロウィンエクスプレスに乗って、宮沢賢治が泊まった秩父の宿に行ってみた

2025年10月25日、秩父鉄道のSLパレオエクスプレスが特別仕様で運行するということで、熊谷駅にやってきました。
宮沢賢治と東京

宮沢賢治、最後の東京滞在時に宿泊した旅館「八幡館」

wikipediaより引用wikipediaで1930(昭和5)年の明治大学全景写真を見つけました。ここで驚いたのが、明治大学の通り向かいの部分が映り込んでいる事です。ここには賢治さんが発熱して8日間滞在した旅館「八幡館」が含まれています。...
宮沢賢治と東京

ラブアイランドへ船旅、宮沢賢治トキメキの大島へ

2024年から再訪していた宮沢賢治さんの東京の足跡も、ラストの「大島」を残すのみとなりました。冊子『ナギノート3』にも掲載しましたが、こちらではより詳細なレポートを掲載します。熱海駅2025年4月22日、若者で賑わう熱海駅前。足湯も魅力的で...
宮沢賢治と東京

宮沢賢治の東京ドイツ語夏季講習通学路、歩いてみたら何がある?

2024年12月26日、今年再訪していた東京の宮沢賢治さんの足跡巡りも都内最後の場所になりました。…大島だけ準備中なので年明け(2月)に残してあります。宮沢賢治が夏期講習参加のために滞在した宿「北宸館(ほくしんかん)」東京メトロ 半蔵門駅前...
宮沢賢治と東京

宮沢賢治が修学旅行で行った駒場東大でランチ

2024年12月14日。本日は、京王井の頭線(いのかしらせん)「駒場東大前」駅からスタート。まずは目の前の「駒場野公園」へ。宮沢賢治が修学旅行で来た駒場農学校(駒場農科大学)宮沢賢治20歳、修学旅行で来た場所の一つが「駒場農学校」。明治のは...
宮沢賢治と岩手

宮沢賢治が「ユリア」「ペムペル」に遭った「小岩井農場」に行ってみた(『銀河農場の夜 2024』)

2024年11月24日、日本最大の総合牧場「小岩井農場」にやってきました。岩手山を背景に広がる小岩井農場。宮沢賢治の詩作品の中でもダントツで一番長いのがここを舞台にした『小岩井農場』です。賢治さんはここで「ユリア」と「ペムペル」という「天の...
宮沢賢治と岩手

盛岡バス待ち2時間観光、明治建築「もりおか啄木・賢治青春館」でコーヒーを

2024年11月24日。東京から約2時間、岩手県盛岡駅にやってきました。待ち合わせは駅前人気焼肉店「盛楼閣(せいろうかく)」にて駅前でめちゃめちゃ看板が目立っている「盛楼閣」、あそこで相棒のカナちゃんと待ち合わせます。開店5分前でお店のある...
宮沢賢治と東京

宮沢賢治が行った「大島行き東京湾汽船の発着港」「京橋」「丸善階上喫煙室小景」の今

霊岸島の東京湾汽船発着港だった場所。今は記念碑が残っているだけです。…だいぶ傷んでいますね。2024年11月23日、今日は宮沢賢治さんが伊豆大島に旅立った、霊岸島の東京湾汽船発着港跡にやってきました。宮沢賢治さんが大島に発った東京湾汽船の発...
宮沢賢治と東京

宮沢賢治が初めて東京遊学に来た時の植物園を辿る

2024年11月8日、丸ノ内線 茗荷谷駅にやってきました。今から「小石川植物園」に行きたいと思います!宮沢賢治さんは、初めての東京遊学が終わる頃「八月も終われるゆゑに小石川 青き木の実のふれるさびしさ」と、小石川植物園で詠みました。東京を離...