営業路線動態SL SLばんえつ物語を支える新津の町を歩いてみた 2025年6月22日、大きな広場がある新津駅東口にやってきました。蒸気機関車C57180号機が留守の時に来るのは初めてです。駅の建物に新津鉄道資料館サテライトていしゃば「あ!キハ」というコンビニサイズ資料館兼観光案内所があります。新津は新潟... 2025.06.30 営業路線動態SL
営業路線動態SL SL旧客車、ぐんまの水上レトロ旅 2025年4月26日、高崎駅にやってきました。ただいま9:58am…時計があっておりません。SLレトロぐんま水上号あ、C6120!今日はC6120が牽引するようです。高崎には蒸気機関車が「D51498」と「C6120」の2台がいて、どちらが... 2025.06.02 営業路線動態SL
営業路線動態SL 新津へ!「SL村上ひな街道号」SLの返しが可愛かった♪ 先週掲載の記事の続きです昼食後、羽越本線に戻って待ち構えると…やってきた姿にびっくり!あれ!?復路がELの場合はSLは客車の後ろについているものだと思っていましたが、単機で引っ張られています。はわわわ…💖✨#村上ひな街道号#ナギノート pi... 2025.05.12 営業路線動態SL
営業路線動態SL SL村上ひな街道号、城下町の町屋に行ってみた 2025年3月30日、春の臨時列車「村上ひな街道号」が運行しました。普段は「SLばんえつ物語号」として新津駅・会津若松駅間を運行している列車が、この日は新津駅・村上駅を繋ぎます!北陸新幹線で新潟駅に着きました。信越本線に乗り換えて新津駅に向... 2025.05.05 営業路線動態SL
営業路線動態SL 大井川鐵道、鳥塚社長プロデュースのミステリーツアーに参加してみた 2025年2月1、2日。社長の名前が冠されたツアーに参加してきました♪ミステリーツアーですが、社長の名前がついているからには、何かがすごいにちがいない!駅舎が「登録有形文化財」の新金谷駅にやってきました。鳥塚社長プロデュースのミステリーツア... 2025.02.05 営業路線動態SL
営業路線動態SL 3年ぶりに復活!新しいレトロ客車「SLやまぐち号」に乗ってみた 3年お休みしていて、ようやく今年5月から運行再開した「SLやまぐち号」。日本国内営業路線動態SLの完乗を目指すナギノ、制覇しに行きました!…が、一筋縄ではいかず、今回も珍道中のレポートです。 2024.10.28 営業路線動態SL
営業路線動態SL 日光市で東武鉄道のSLイベント、「2024 SLファンフェスタ」に行ってみた 2024年9月29日、日光市の下今市駅にやってきました。くんくんくん…風に乗ってSLが動いてる匂いがします!今日は、下今市駅で「2024 SLファンフェスタ」開催!令和の時代にSLファンにフォーカスしたイベントを開催していただけることに、胸... 2024.10.14 営業路線動態SL
営業路線動態SL まだ間に合う!東武鉄道「C11123号機」メダルをゲットしてきた 2024年3月1日、「C11123号機」デザイン乗車記念メダルをついに手に入れました!キャンペーンの詳細は後述しますので、まずはレポートをどうぞ♪下今市駅下今市駅にやってきました。今日こそ決着をつけます!まずはSL大樹ふたら71号に乗って東... 2024.03.04 営業路線動態SL
ナギノの女子旅 お正月イベント2024、元旦に「SL大樹」に乗ってみた 2024年、あけましておめでとうございます。元旦から煙分満喫中です。2024年1月1日~3日、SL大樹にてイベントとおもてなしが実施されるとのことで、日帰りで乗車してきました。その様子をレポートします!下今市駅今日は「SL大樹ふたら」号に乗... 2024.01.15 ナギノの女子旅営業路線動態SL
ナギノの女子旅 トーマスとメリークリスマス!大井川鐵道で「SLトーマス号」に乗ってみた 静岡県の大井川鐵道には「きかんしゃトーマス」がいます。2023年12月25日に日帰りで乗車してきました。その様子をレポートします。大井川鐵道先週の記憶が薄れる間もなく、再び。金谷駅で「普通」列車に乗り込みます!今日は、窓の外に富士山♪こんな... 2024.01.08 ナギノの女子旅営業路線動態SL