冊子ナギノート『日本の営業線動態蒸気機関車2022-2024』販売中

SL村上ひな街道号、城下町の町屋に行ってみた

営業路線動態SL

2025年3月30日、春の臨時列車「村上ひな街道号」が運行しました。普段は「SLばんえつ物語号」として新津駅・会津若松駅間を運行している列車が、この日は新津駅・村上駅を繋ぎます!

北陸新幹線で新潟駅に着きました。信越本線に乗り換えて新津駅に向かいます!

20分後、新津駅到着直前に窓の外に水色の転車台が!

スポンサーリンク

新津駅

わぁぁ♪C57180、お久しぶり!元気そうで嬉しいです。2025年のヘッドマークは黄色♪

電光掲示板にも「SL村上ひな街道号」の表示。8:59出発です!

改札前からの景色。左奥に「越乃Shu*Kura」の車両が出ています。右に…あれ?復路を牽引するELがいます。あれ?SLたちに連結しない……の?

村上駅を目指して新津駅を出発!村上駅までは約2時間なのですが、平地だし停車駅も少ないのですぐに着いてしまいます。

終点の村上駅

というわけで、ゴールの村上駅に到着です。

村上市観光キャラクター「サケリン」と瀬波温泉マスコットキャラクター「せなみん」がお出迎え。

ホームを越えて給水中。給水作業が至近距離で見学できてすごい!

正面は大人気で撮影まちの行列。

方向幕も「臨時」。

行き先表は…臨A57「酒」「鮭」「人情」のまち村上…お腹空いてきちゃいました。村上といえば「鮭」!鮭食べたい!!

村上の町屋が残る旧町へ

村上では3/1〜4/3までの約1ヶ月間、旧町人町の一帯の町屋・商店等で、各家が代々大切にしてきた「お人形さま」を無料公開するイベント「町屋の人形さま巡り」が開催中。「村上ひな街道号」は、この期間に合わせて運行しているんですね。

酒屋「田村酒店」

櫓のような建物が印象的な酒屋「田村酒店」。

「お人形見せてください」とご挨拶して入店。お店の一角が華やかで目を惹きます。素敵ですね!

お酒だけでなく、お酒を楽しむオリジナルの袋物や前掛け、グラスも!

鮭の塩引「千年鮭 きっかわ」

村上といえば「鮭」!鮭の塩引のお店です。「お人形見せてください」と挨拶すると、案内していただいた先には…

!!

天井からぶら下がっているのは、全て鮭の塩引です!鮭の迫力に圧倒されます。

雛人形と鮭、どちらも時代の重みを感じる空間!…食べたい。

石挽き蕎麦と和食処 悠流里(ゆるり)

「はらこ丼・塩引鮭セット」2,970円

大好物の「鮭」「そば」「いくら」…至福のセットです。美味しすぎました。

さて、続きは次週5/12掲載の「新津へ!『SL村上ひな街道号』SLの返しが可愛かった♪」につづきます。

また来週!

DATE

JR東日本ニュースリリース「春の臨時列車のお知らせ」(『SL 村上ひな街道』)

<ニュースリリース>
https://www.jreast.co.jp/press/2024/niigata/20250117_ni01.pdf

石挽き蕎麦と和食処 悠流里(ゆるり)

所在地:〒958-0876 新潟県村上市塩町4-5