ニュース

ニュース

「三陸鉄道イーハトーブ列車」運行、「三陸鉄道イーハトーブカレンダー2024」発売も!

三陸鉄道イーハトーブ列車イメージ(日本広告制作協会ニュースリリースより)三陸鉄道と日本広告制作協会は、宮沢賢治の詩や童話から選んだフレーズをテーマに、全国からイラストを募集。応募された全73作品を車内に展示した「三陸鉄道イーハトーブ列車」を...
ニュース

「SL銀河」機関車C58239、運行終了以来初の火を入れた見学会開催へ

体験・交流会イメージ(JR東日本ニュースリリースより)体験・交流会イメージ(JR東日本ニュースリリースより)JR東日本盛岡支社は、鉄道の日(10月14日)にあわせて、SL検修庫に保存している「C58239」とふれあえる『SL検修庫見学会』『...
ニュース

SL銀河ラストシーズンDVD発売へ

SL銀河DVDラストシーズン完全保存版「ありがとうSL銀河ずっと忘れない」(JR東日本クロスステーションリテールカンパニーニュースリリースより)JR東日本クロスステーションリテールカンパニーは、今年6月に定期運行を終了した「SL銀河」の記念...
ニュース

『公共交通フェスタin奥州』、「地域公共交通シンポジウム」と「鉄道フェスタ2023in Zホール」併催へ

岩手県奥州市にて、奥州市主催「地域公共交通シンポジウム」と岩手鉄道模型仲間の会「鉄道フェスタ2023inZホール」併催の『公共交通フェスタin奥州』が開催されます。公共交通フェスタin奥州(岩手鉄道模型仲間の会ニュースリリースより)開催日時...
ニュース

本物のSL打音検査体験も!盛岡車両センターSL検修庫「親子イベント」開催へ

打音検査体験の様子(JR東日本ニュースリリースより)JR東日本盛岡支社は、親子で一緒にSLを間近で見てその迫力を体感しながらたくさんの思い出をつくることができる「親子イベント」を開催します。開催日時2023年9月10日(日)午前の部11:0...
ニュース

丸善ジュンク堂書店、「旅する喫茶」とのコラボ「文豪クリームソーダ」フェア開催中

丸善ジュンク堂書店は、日本各地の旅先で出会った食材を使ってクリームソーダを創作する「旅する喫茶」とのコラボによる「文豪クリームソーダ」フェアを開催しています。
ニュース

印刷博物館、「銀河鉄道の停車駅」硬券きっぷ印刷体験イベント開催中

トッパン小石川本社ビル内の印刷博物館では、2023年8月1日より硬券きっぷ印刷体験イベントを開催中。「硬券きっぷ」「B型硬券印刷機」についての詳しい説明の後、実際に「硬券印刷」と、ダッチングマシーンによる「日付の打刻」体験、「入挟」体験がで...
ニュース

「盛岡車両センターSL検修庫」見学会を継続へ

検修庫内のSLイメージ(JR東日本ニュースリリースより)JR東日本は、SL銀河として活躍した機関車C58239を間近で見る「盛岡車両センターSL検修庫」見学会を継続します。開催日時2023年7月17日(月・祝)15時~16時2023年7月2...
ニュース

SL銀河旅客車、廃車回送へ

2023年6月19日 10:50am。牽引していた機関車C58239の汽笛に見送られて、青く美しい旅客車が秋田県に向けて旅立ちました。撮影者の川村さんは「また帰ってくるんじゃないかと」いう気持ちで見送ったそうです。
ニュース

SL銀河、手や手旗を振って「ありがとう」を伝えよう

 手旗「裏」(JR東日本ニュースリリースより)JR東日本盛岡支社は、SL銀河お見送り用の手旗素材を配布しています。<手旗ダウンロード>線路から約50m離れるとSL銀河に長く手を振ることができます。また、6月11日(日)の最後運行では「めがね...