冊子ナギノート『日本の営業線動態蒸気機関車2022-2024』販売中

2023-05

ナギノの女子旅

花巻市、マルカンビル大食堂に行ってみた

2023年5月18日、今日はカナ&ハハでマルカンビル大食堂に行ってきます!これがマルカンビルです!1973年にオープンした、昭和レトロな百貨店の外観をそのまま残しています。6階に目指す大食堂があります。マルカンビル大食堂は、2016年6月に...
ニュース

SL銀河、手や手旗を振って「ありがとう」を伝えよう

手旗「裏」(JR東日本ニュースリリースより)JR東日本盛岡支社は、SL銀河お見送り用の手旗素材を配布しています。<手旗ダウンロード>線路から約50m離れるとSL銀河に長く手を振ることができます。また、6月11日(日)の最後運行では「めがね橋...
ニュース

「SL銀河」、最終運行にあわせておもてなし実施へ

JR東日本盛岡支社は、「SL銀河」最終運行にあわせて主な停車駅にて郷土芸能の披露やお出迎えなどのおもてなしを予定しています。おもてなしイメージ(JR東日本ニュースリリースより)6月3日(土)花巻駅郷土芸能「鹿踊」の披露ご当地キャラクター「フ...
SL銀河

SL銀河ラストシーズン<後編>、なかぴー・なかりんと見送ってから追いかけてみた

SL銀河ラストシーズン<前編>のつづきSL銀河復路昨日に引き続き、小松隊で行動中。釜石駅に着きました…あれ?なかぴーとなかりん!?なかぴーとなかりんは、生まれも育ちも釜石市甲子町(かっしちょう)の幼馴染。釜石シーウェイブスRFCの「非公式黙...
SL銀河

SL銀河ラストシーズンGW<前編>、切符取れた区間だけ乗ってみた

SL銀河ラストシーズンGW、大人気の切符ですが部分的に入手することができました!この切符がどれだけ半端かといいますと、SL銀河で花巻駅から一区間乗って下車、そこから別手段で移動して遠野駅から終点釜石までSL銀河の乗車となります。小松隊長に相談したところ、前後拾ってくださることになり、今回も小松隊としてお世話になりたいと思います!
ナギノの女子旅

【22/1/12】穴八幡詣と神楽坂さんぽ

東京駅で東西線に乗り換えたくて迷子中です。今年は何度となく「丸の内歴史往来図」の前に出るなぁ。地下都市東京駅の地上部分がイメージしやすい作品で好きです。せっかくだから東京駅舎も撮っておこう。だって可愛いんだもの…あ、日の丸ついてる♪ちょっと...
幸区のこと

大切なペットのハムスターを葬儀・火葬したら心が救われた話

2023年5月2日、メモリィが逝ってしまいました。初めてのことで手探りだった中、幸運にも納得のいくお別れができたので、体験を書き残したいと思います。ショックの大きい写真の掲載を控え、いつもより文章を多めにお伝えします。体重20g未満のジャン...
ニュース

最後のチャンス!盛岡車両センター「SL銀河 客車プレミアム見学会」開催ヘ

JR東日本盛岡支社は、運行終了前のSL銀河の客車を、じっくり見学&体験する最後の機会として、「SL銀河 客車プレミアム見学会」を開催します。このイベントでは客車の車外・車内の撮影や見学、運転席機器操作・ドア開閉体験や放送体験ができます。
ナギノの女子旅

【22/1/9】身延山に行ってみた<5>身延駅前にて

身延山に行ってみた<4>のつづきバス乗り場に行くと、13:52発の身延駅行きのバスが来てました。けど、これって…甲府行きの電車が無い「魔の14時台」に駅着ですよね。最初から若干嫌な予感はしてましたが…。青春18きっぷシバリだと、次は15:4...