ナギノの女子旅 星空の聖地「野辺山」、八ヶ岳グレイスホテルに宿泊して星空観察会&撮影会に参加 前の記事でお伝えしました、JR鉄道最高地点が客室から常時見える「八ヶ岳グレイスホテル」です。実は、こちらのホテルは全室八ヶ岳ビューで毎日星空観察会を開催しているらしいのです。広々としたロビー。天体にまつわる展示や、星空の写真など多数展示して... 2024.12.30 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 星空の聖地・野辺山への旅「HIGH RAIL(ハイレール) 1375」に乗ってみた 2024年11月30日、星空を求めて長野県佐久平駅にやってきました。今から「星といえば?」の列車に乗ります!青い2両編成の列車がやってきました!高原を走るJR小海線の観光列車「HIGH RAIL 1375」(ハイレール イチサンナナゴ)です... 2024.12.23 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 現場潜入!あの占いマシーン「ルーレット式おみくじ器」は岩手で作られていた 左から営業主任の大野さん、ベテランスタッフ岩田さん、若手スタッフ佐々木さん2024年11月25日、岩手県滝沢市にやってきました!実はここには、全国的に有名な「あるもの」を唯一製造している会社があるのです。その会社「北多摩製作所」は、岩手山が... 2024.12.02 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 郵便局でイラスト入りの消印を押してもらおう! ハガキや封筒をポストに出すと押される「消印」、イラスト入りのものがあるのをご存知ですか?主なものでは「風景印(ふうけいいん)」「小型印(こがたいん)」というものがあります。「風景印」「小型印」「風景印」は、直径36㎜の各郵便局の近隣にある名... 2024.10.21 ナギノの女子旅
トレンド 大阪駅前大変身!超最新スポット「うめきた」に行ってきた 2024年9月22日、新大阪駅にやってきました!うめきた(大阪駅北地区)がなんかすごいことになっているらしいので、行ってみましょう!おぉ、着いた大阪駅の地下ホーム、なんだかとってもサイバーです。うめきた祝開業1周年のパネルと共に「パンダくろ... 2024.10.07 トレンド
ナギノの女子旅 蓮が見頃!鶴岡八幡宮で夏越の大祓 2024年6月30日、JR鎌倉駅にやってきました!観光客が多すぎて足が遠ざかっておりましたが、今日は鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)で大事な節目の行事「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」があるので行かねばなりません!「夏越の大祓」とは?... 2024.07.08 ナギノの女子旅
トレンド 大谷翔平の握手像はどこにある?奥州市の聖地へ レポーターのカナです!今日は岩手県奥州市のJR水沢駅にやってきました。天井いっぱいの地元産・南部鉄器の風鈴♪700個もあるんですって!6月6日にかけたばかり、水沢駅の夏の風物詩☆音色のおすそ分け♪そう!大リーグのドジャーズで大活躍の「大谷翔... 2024.07.01 トレンド
ナギノの女子旅 初めての大阪、滞在2時間でもアレだけは見たい! 新大阪駅2024年6月8日、新大阪駅にて2時間だけ自由時間が発生。よし、「大阪城」と「グリコ」だけは見にいきましょう!大阪城公園駅新大阪駅から大阪駅で一度乗り換えて15分、大阪城公園に着きました。なんとも艶やかな壁面!けれど、写真でもチラッ... 2024.06.24 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 ギネス&映えスポット、島田駅前から歩いて観光してみた 2024年6月5日、「地球上でもっとも緑茶を愛する街」、数多の『青春18きっぱー』が立ち止まったであろう「島田駅」にやってきました。島田駅は静岡県を走るJR東海道線「静岡駅」と「浜松駅」の間にある駅で、ここが終点になる時もしばしばあるのです... 2024.06.17 ナギノの女子旅
トレンド え、無料!?原宿の最新スポットがすごすぎた 明治神宮前駅2024年5月20日、明治神宮前駅にやってきました。あれ?ここの交差点のビル、なんかすごいかも。ほら!なんだか、テーマパークのアトラクションみたいではありませんか?なんだか気になって仕方ないので行ってみましょう!東急プラザ原宿「... 2024.06.10 トレンド