ナギノの女子旅 〜9/7 松本零士展@六本木ヒルズ森タワー52階東京シティービューレポート 2025年8月11日、六本木ヒルズ森タワーにやってきました。こちらの52階「東京シティビュー」で2025年6月20日(金)~9月7日(日)まで開催されているのが「『銀河鉄道999』50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路」です。作品を知... 2025.08.25 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 ところざわサクラタウン、角川武蔵野ミュージアムと武蔵野坐令和神社に行ってみた 東所沢駅2025年8月6日、猛暑ですがJR武蔵野線・東所沢駅にやって来ました。今日は2020年11月6日にオープンした博物館・アニメミュージアム・体験型書店・神社などの複合施設「ところざわサクラタウン」に行ってみたいと思います。道のりは単純... 2025.08.11 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 本物のヨーロッパの古城「ロックハート城」、ドラマのお金持ちの家はここだった! 2025年6月29日、JR神保原駅にやってきました。今日は、こちらに住んでいる友人とお城に行ってみたいと思います!イギリスの古城「ロックハート城」高速に乗って1時間半、群馬県の高山村にある「ロックハート城」にやってきました。駐車場がいっぱい... 2025.08.04 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 遠野へ噂のポテトを食べに行ってみた 2025年7月13日、今年も水沢駅に風鈴の季節がやってきました、カナです。今日は久しぶりに遠野にお出かけしてみたいと思います。水沢の風鈴は、チリンチリンではなく、電車の入線とともに夕立のように鳴ります。降り注ぐ音色の洪水を体験をしに水沢にも... 2025.07.28 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 これが無料!?JREポイントの特典ランチ券でメズム東京オートグラフコレクションに行ってみた JREポイントシステムのおかげで、ありがたく半年に一度の体験でございます。お買い物と鉄道利用でコツコツポイントを貯めて、プラチナを2期連続すると、こんな素敵な無料券がもらえるのです。(毎月5日にJREモールで備蓄品購入はマストっ!)mesm... 2025.07.21 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 東方projectコラボ神社、立石熊野神社に行ってみた アトリエナギノスタッフのゆめめこと夢子ちゃん。口ぐせは「だいじょうぶだいじょうぶ」…本当に大丈夫か!?本日は「夢子ミステリーツアー」で出かけてきます。この装飾ってもしかして…青砥駅青砥駅にやってきました。…なんだか駅の装飾がすごいことになっ... 2025.06.23 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 千葉県市川市、100年古民家ブックカフェをご紹介 2025年3月23日、千葉県市川市の古本屋カフェ「アトリエローゼンホルツ」にて、宮沢賢治研究家・宮澤俊司さんのギャラリートークが開催されました。テーマは「宮沢賢治が詠んだ7つの短歌と足立区江北の荒川堤の五色桜について」。その様子をレポートし... 2025.05.19 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 ムーミン谷の世界、ムーミンバレーパーク・メッツァビレッジに行ってみた 2025年3月28日、思い立って埼玉県飯能(はんのう)市ムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」に、池袋から素敵な特急でパパッと行ってきました。その様子をレポートします!特急Laview(ラビュー)に乗ってみよう!池袋駅のラビュー乗り... 2025.04.28 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 仙台、せり鍋以外のおすすめグルメ&お菓子6選 「せり鍋」が盛り上がっている仙台ですが、仙台グルメはせり鍋だけではありません!ということで、今回の旅でせり以外に食べたものをご紹介します!1.賣茶翁(ばいさおう)の「みちのくせんべい」「西公園C60広場」の近くにあるのが、1879(M12)... 2025.04.21 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 宮沢賢治が歩いた仙台を歩いてみた 過去に宮沢賢治と仙台の展示を行った「仙台文学館」2025年3月2日、賢治さんの仙台の足跡をまとめた資料があるとのことで、「仙台文学館」にやってきました。実は宮沢賢治さんは仙台をしばしば訪問しており、作品の中でも「センダード」という仙台をもじ... 2025.04.14 ナギノの女子旅