ナギノの女子旅 日帰り川越旅<後編>時の鐘といも恋 日帰り川越旅<前編>お得切符の買い方から和牛ひつまぶしまで のつづき散策再開です。あれ、「時の鐘」って薬師神社なんですね!元は常蓮寺で明治に神社になったことから御本尊は薬師如来像。五穀豊穣、家運隆昌、病気平癒、特に眼病にご利益があるとのこと... 2023.01.13 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 日帰り川越旅<前編>お得切符の買い方から和牛ひつまぶしまで 今日は初・小江戸川越に行ってみようと思います。連れはもちゃこちゃん。にゃんつる組で行ってきます♪東急線東武東上線小江戸川越クーポン川越駅には東急線が乗り入れしているので、武蔵小杉駅から1本、片道810円で行けるのですがフリーきっぷがあるよう... 2023.01.12 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 【22/1/1】加瀬山に登って初富士を見た 2022年1月1日、あけましておめでとうございます。新川崎駅、低めの陽射しが雰囲気出していますが、朝日ではなく夕日です。今から初詣に行ってきます。新鶴見機関区、機関車たちもお正月休み中。さて、「夢見ヶ崎動物公園」は加瀬山の頂上にあるのですが... 2023.01.02 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 【22/12/31】大晦日の鎌倉に行ってみた<後編> 大晦日の鎌倉に行ってみた<前編>のつづき鎌倉「鎌倉宮」の帰り道、鶴岡八幡宮の大祓式が始まるところで参加。大祓式は祝詞を読んで切幣を振り掛けて形代を提出して厄を落とします。はじまりはじまり〜。鶴岡八幡宮大祓式「大祓詞」。古事記・日本書紀のあら... 2022.12.31 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 【21/12/31】大晦日の鎌倉に行ってみた<前編> 大晦日の朝です。出掛けようとしたら、E235が来てくれました。ラッキー♪ドアの閉まるところが黄色になってるんですがここも顔と同じ■ドットグラデーションなのだと気づきました。■ドットグラデーション、描くと難しい。大船止まりでした。横須賀線E2... 2022.12.30 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 【21/12/24】年の瀬スカイツリー 休日のだんらん♪視界いっぱいに青い車両がお休みしている休日の新鶴見機関区です。・・JR新川崎駅ホームからの景色です。横須賀線は総武線に直通なので、一本で錦糸町へ!降りたら目の前に見事なスカイツリー。え、もう行かなくていんじゃない?と思ったけ... 2022.12.29 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 【21/12/24】最強強運神社「小網神社」に参詣 おはようございます♪一旦帰宅して東京駅に戻ってきました。まずは地上に向かいます。どこからか聞こえる「台車通りまーす」の掛け声が江戸情緒✨ pic.twitter.com/JgjglkZewM— アトリエナギノ+Fe【ナギノート】 (@nag... 2022.12.27 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 【22/5/30】開運厄除けパワースポット九頭龍神社本宮を参拝してみた<後編>本殿参拝からの箱根登山鉄道 開運厄除けパワースポット九頭龍神社本宮を参拝してみた<前編>行き方のつづき辿り着きました!ここが目的地、九頭龍神社本宮です。祈!横から「売れない頃、有吉が来たんだってよ」という話を小耳に挟みましたw色んな形で出世伝説があるんですね。なんとス... 2022.12.26 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 【22/5/30】開運厄除けパワースポット九頭龍神社本宮を参拝してみた<前編>行き方 JR小田原駅に来ております。人が増えましたね。小田原駅前観光をする人・箱根方面・大雄山方面・普通に通勤通学の人…と、ここから皆それぞれ行き先が分かれるので流れに身を任せずに意思を持って歩かないといけません。私たちは、箱根の霊威の源、九頭龍神... 2022.12.25 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 懐かしいグリーンが復活!200系カラーのE2系東北新幹線が走ってるよ! 2022年6月9日、200系カラーのE2系東北新幹線1番列車に乗ってみました!2022年は鉄道開業150年、東北新幹線開業40周年。鉄道界隈のニュースが多い年になっています。今日は、東北新幹線開業時のカラーが復活した車両が走るということで、... 2022.08.08 ナギノの女子旅