宮沢賢治と東京 宮沢賢治ら3人の花見、まねっこしてみた 2024年4月13日、今日は宮沢賢治ら3人の花見を、ゆかりある3人で真似してきます!賢治ら3人とは?大正10(1921)年4月12日、家出して東京に住んでいた賢治がどうやら花見をしているようです。それも、一緒に花見をしていたのは、盛岡の学生... 2024.04.22 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 穴八幡宮参拝後、宮沢賢治が滞在していた当時の雰囲気が残る「日本女子大」と「永楽病院」の建物を見に行ってみた スタートは地下鉄の早稲田駅今日は地下鉄東西線 早稲田駅から始まります。本日、推し活で上京した相棒カナちゃんが穴八幡宮に詣でたいとのこと。 穴八幡宮から早稲田大学を抜けて、1時間半で賢治さんの妹に関係した場所に、カナちゃんを案内します!お気に... 2024.02.26 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 印刷博物館、「銀河鉄道の停車駅」硬券きっぷ印刷体験してみた 2023年8月1日、印刷博物館のきっぷ印刷体験に参加して、宮沢賢治童話『銀河鉄道の夜』をオマージュした「銀河鉄道の停車駅」白鳥停車場を入手しました!素敵すぎる硬券です♪印刷博物館の行き方東京メトロ後楽園駅からスタートします!ここまでは東京駅... 2023.08.02 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 【22/2/17】築地周辺で岩手気分<後編> 築地周辺で岩手気分<前編>のつづき築地本願寺から道路を渡って築地場外市場にやってきました。市場機能は豊洲に移転しましたが、一般人目線では変わらず魅力的な築地場外市場です。わぁ〜♪寒ぶりのなめろう美味しそう♪どれも新鮮で美味しそう。目移りしま... 2023.07.31 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 【22/2/17】築地周辺で岩手気分<前編> 今回は岩手に関心を持ってくれた友人と岩手っこの友人と3人で「岩手の魅力が感じられる東京」を歩いてみます。賢治さんの足跡はかする程度の予定なので、がっつりと「今回のエリアがどう宮沢賢治と関係あるの?」については、こちらをどうぞ。本日は東京の岩... 2023.07.24 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 【22/1/3】ゆる賢治風探検@東京<後編:さくらトラム> ゆる賢治風探検@東京<中編:西ヶ原>のつづき東京さくらトラム(都電荒川線)王子駅前駅から路面電車に乗ります。宮沢賢治さんの時代には東京市内は路面電車が整備されており、ピーク時で40路線あったのですが、今となっては「荒川線」を残すのみになりま... 2023.01.23 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 【22/1/3】ゆる賢治風探検@東京<中編:西ヶ原> ゆる賢治風探検@東京<前編:東京駅>のつづき上中里駅にやってきました。久しぶりに来たら、ホームドアできてますね。上中里駅長、達筆です!あ!SL銀河のポスター♪上中里駅で下車して、飛鳥山を目指します!西ヶ原は明治26年から昭和25年まで日本の... 2023.01.16 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 【22/1/3】ゆる賢治風探検@東京<前編:東京駅> カナちゃんのお迎えで東京駅に来ました。カナちゃんは宮沢賢治研究者では無いので「ガチというよりはなんとなく賢治さん風の楽しいとこ回りたいなぁ」というご希望。本日「ゆる賢治風探検@東京」です。なので、賢治研究の参考というより「賢治世界が好きそう... 2023.01.09 宮沢賢治と東京
SL銀河 首都圏の人と旅する秋の岩手観光<3> 首都圏の人と旅する秋の岩手観光<2>のつづきです。石と賢治のミュージアムと同じく、東山町にある「幽玄洞」に移動しました。年中無休の鍾乳洞窟です。大人一人1100円。が!本日からペイペイのキャンペーンで20%ポイントバックしました。おぉ…飲食... 2022.10.05 SL銀河宮沢賢治と東京
宮沢賢治と東京 「宝石 地球がうみだすキセキ」展と上野周辺の宮沢賢治スポット 2022年3月29日、上野の国立科学博物館で「宝石 地球がうみだすキセキ」展を見てきました。JR上野駅にやってきました。目的は上野の国立科学博物館で開催の特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」展です。今はまん防明けなのですが、感染対策で入場は... 2022.08.09 宮沢賢治と東京