ニュース 東京駅発「SL銀河」往復満喫1泊2日ツアー発売へ びゅうトラベルサービスは、東京駅発着「SL銀河」往復乗車ツアーをインターネット限定で販売しています。びゅうトラベルサービス ウェブサイトより出発日は5/14(土)、28(土)、6/11(土)、25(土)。2023年春に運行終了の「SL銀河」... 2022.03.29 ニュース
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<6>現役昭和レトロ満載の花巻大沢温泉館内 青春18きっぷ冬旅<5>のつづきです。4:59am、おはようございます♪花巻「大沢温泉」に来ています。自販機で水買おうとしたら、水も岩手食材でビックリΣ(゚Д゚)徹底的地産地消です!目覚ましかけなくても朝4時に目が覚めました…泥のように眠っ... 2022.03.27 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<5>そばが美味すぎる格安温泉宿大沢温泉へ 青春18きっぷ冬旅<4>のつづきです。雨の花巻です。19:56pm大沢温泉に着き、お宿はギリギリでチェックインできました。ご心配おかけしました。花巻駅から大沢温泉までタクシーで4,220円。私たちは無茶しましたが、余裕を持って時間を合わせる... 2022.03.20 宮沢賢治と岩手
ナギノの女子旅 青春18きっぷ冬旅<4>仙台駅前光のページェント開始を待てず 青春18きっぷ冬旅<3>のつづきです。仙台の端っこに着いたなーと思ったら、もっと端っこに地味目の乗り換え。この後、ワープを使う予定で作った2時間で、ちょっとお祖父ちゃんの顔見てきます。仙台でのミッション完了!17時にはすっかり暗くなっていま... 2022.03.14 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 青春18きっぷ冬旅<3>福島の被災地を常磐線の車窓から 青春18きっぷ冬旅<2>のつづきです。12:14pm発、原ノ町行きに乗って仙台を目指します!アドバイスいただいて持参したおやつもぐもぐ…広野駅。20年前に国道6号を走っていると「東北地方で一番最初に春が訪れる町 広野町」って書いてあったんだ... 2022.03.06 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 青春18きっぷ冬旅<2>フラ・フラダンスの舞台いわき市 青春18きっぷ冬旅<1>のつづきです。9:50amいわき駅に着きました。次の電車まで約2時間。いわきに滞在したいと思います。ホームから階段を上がります。駅、新しいです。一面のトマト!いわきはトマト推しになったんですね。調べたら「ワンダーファ... 2022.02.27 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 青春18きっぷ冬旅<1>宮沢賢治の常磐線ルートで岩手県へ! JR全線の普通列車の普通車自由席が5回(人)乗り放題の切符「青春18きっぷ」の季節になりました。2021年12月21日、普通車のみという制限を生かして宮沢賢治さんの時代のペースで同じルートを移動し、旅情を味わいたいと思います。始発で出発「行... 2022.02.23 ナギノの女子旅
ナギノの女子旅 フラップ式列車発車案内表示装置を見て京急生麦駅前マルシェへ 2022年2月中旬に撤去が決まった「パタパタ」発車案内装置こと「フラップ式列車発車案内表示装置」。京急川崎駅に来ております。さて、ここから横浜方面の各駅停車に乗って「生麦駅」に向かいます。 2022.02.20 ナギノの女子旅
ニュース 「漆」&「縄文」県北ラッピング車両がデビュー IGRいわて銀河鉄道は、2022年2月17日(木)より「漆」&「縄文」県北ラッピング車両を通常ダイヤの中で運行すると発表しました。運用情報など詳しくは、同社のホームページに掲載されています。<IGRいわて銀河鉄道ニュースリリース> 2022.02.17 ニュース
ナギノの女子旅 川崎市幸区さんぽ<4>民話の里で個性的なベーカリーを楽しむ 川崎市幸区さんぽ<3>のつづきです。幸区役所正教寺から元の道バス通りを直進すると幸高校があります。ここを右折すると幸区役所です。さて、「本田ばあさんのお堂」の場所を聞かれていたので、区役所を起点に案内します。本田ばあさんのお堂幸区役所角の交... 2022.02.13 ナギノの女子旅