冊子ナギノート『日本の営業線動態蒸気機関車2022-2024』販売中
ニュース

【2024/8/3,17】SL銀河の機関車C58239の検修庫、見学ツアー開催へ

チケット販売ページ(JRE MALLチケットホームページより)JR東日本盛岡支社は、蒸気機関車【C58239】を間近で見学でき、整備士からSLの解説を聞くことができる「SL検修庫見学ツアー」を開催します。また、SL銀河の客車の世界観を再現し...
宮沢賢治と東京

【夏休み向け】宮沢賢治と御茶ノ水をまとめて解説!

赤は宮沢賢治来訪時と変わっているもの、青は同じものです。厳密には関東大震災で倒壊・焼失しているので全く同じ建物はありません。御茶ノ水駅エリア、夏休みに初めて来訪する方も多いのではないでしょうか?なんと、宮沢賢治さんも東京留学をする時に選んだ...
ナギノの女子旅

蓮が見頃!鶴岡八幡宮で夏越の大祓

2024年6月30日、JR鎌倉駅にやってきました!観光客が多すぎて足が遠ざかっておりましたが、今日は鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)で大事な節目の行事「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」があるので行かねばなりません!「夏越の大祓」とは?...
トレンド

大谷翔平の握手像はどこにある?奥州市の聖地へ

レポーターのカナです!今日は岩手県奥州市のJR水沢駅にやってきました。天井いっぱいの地元産・南部鉄器の風鈴♪700個もあるんですって!6月6日にかけたばかり、水沢駅の夏の風物詩☆音色のおすそ分け♪そう!大リーグのドジャーズで大活躍の「大谷翔...
ナギノの女子旅

初めての大阪、滞在2時間でもアレだけは見たい!

新大阪駅2024年6月8日、新大阪駅にて2時間だけ自由時間が発生。よし、「大阪城」と「グリコ」だけは見にいきましょう!大阪城公園駅新大阪駅から大阪駅で一度乗り換えて15分、大阪城公園に着きました。なんとも艶やかな壁面!けれど、写真でもチラッ...
ナギノの女子旅

ギネス&映えスポット、島田駅前から歩いて観光してみた

2024年6月5日、「地球上でもっとも緑茶を愛する街」、数多の『青春18きっぱー』が立ち止まったであろう「島田駅」にやってきました。島田駅は静岡県を走るJR東海道線「静岡駅」と「浜松駅」の間にある駅で、ここが終点になる時もしばしばあるのです...
トレンド

え、無料!?原宿の最新スポットがすごすぎた

明治神宮前駅2024年5月20日、明治神宮前駅にやってきました。あれ?ここの交差点のビル、なんかすごいかも。ほら!なんだか、テーマパークのアトラクションみたいではありませんか?なんだか気になって仕方ないので行ってみましょう!東急プラザ原宿「...
ニュース

三陸鉄道に、かわいい『キキララ』ラッピング列車がデビュー♪

サンリオのキャラクター「リトルツインスターズ(通称キキララ)」が三陸鉄道沿線の観光名所などを巡るデザインの「とうぎん×キキ&ララ」列車が運行開始しました。岩手県盛岡市に本店を置く「とうぎん(東北銀行)」は、今年度開業40周年を迎える「三陸鉄...
トレンド

渋谷に行くなら「粉雪」食べよう!

2024年6月1日、今日はロケハンで松濤に行ったら、素敵な食べ物に出逢ったので紹介します!渋谷スクランブル交差点JR渋谷駅ハチ公口を出て目の前、109ビル前の交差点という「THE渋谷」な景色です。109の向かって右側、「文化村通り」に入りま...
宮沢賢治と東京

出来立ての頃、宮沢賢治がやってきた明治神宮

2024年5月20日、今日は「宮沢賢治も出来立ての頃に見に来た明治神宮」の今の様子を見に行ってみましょう!JR原宿駅JR原宿駅、こちらは西口です。こっちから見ると、原宿っぽくないですね。明治神宮明治神宮 一の鳥居なんと、出て目の前が明治神宮...