冊子ナギノート『日本の営業線動態蒸気機関車2022-2024』販売中

SL銀河

SL銀河

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<5>

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<4>のつづきです。再び遠野駅。SL銀河いるー!お!ヘッドマークが鉄道開業150年、ナンバーは黒です!
SL銀河

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<4>

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<3>のつづきです。おはようございます♪にぎやかな朝です!朝食に「がんづき(雁月)」が!
SL銀河

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<3>

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<2>のつづきです。石と賢治のミュージアムと同じく、東山町にある「幽玄洞」に移動しました。年中無休の鍾乳洞窟です。大人一人1100円。が!本日からペイペイのキャンペーンで20%ポイントバックしました。おぉ…飲食...
SL銀河

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<2>

ふー…知ってる道とはいえ、最初の計画では無理があった…ここから厳美猊鼻両方は半端になりそうなので、山越えして東山いっちゃえぃ。
SL銀河

首都圏の人と旅する秋の岩手観光<1>

おはようございます♪起床が夜明け前の季節になりました。今から盛岡に向かいます。 今回はにゃんつるどっとこむの遠征なので、もちゃこちゃんを岩手にご案内する旅です♪ 私ナギノオススメの岩手を案内したいと思います。
SL銀河

SL銀河初夏<9>盛岡・光原社でSL銀河お迎え時間まち

SL銀河初夏<8>のつづきです。東北本線に乗り換えて北上中です。SL銀河をお家で出迎えるために先回りします。ただいま花巻空港駅、賢治さんが肥料PR中です。あぁっ!田んぼアートの賢治さん💦 pic.twitter.com/6KU1Yoh4H0...
SL銀河

SL銀河初夏<8>初夏のSL銀河に乗ってみた!<花巻まで>

SL銀河初夏<7>のつづきです。遠野駅に着きました!駅の外に出てみましょう。ちょっと買い物に行ってきます。発車までには戻ります。とりてつ?駅の正面の道をまっすぐ!まっすぐ!!目的地は見えているのに、雨降ってきたー!図書館の上の階が博物館で、...
SL銀河

SL銀河初夏<7>初夏のSL銀河に乗ってみた!<遠野まで>

SL銀河初夏<6>のつづきです。おはようございます!イボンヌにエンジンかかって目覚めました。霧が出ていてイーハトーヴらしい朝です。空気が気持ちいいです。冷えるけど。当たり前に気温差が大きいので、朝は上着必須です。ところで、明け方にこむら返り...
SL銀河

SL銀河初夏<6>赤い鬼ヶ沢橋梁と釜石SL銀河コンセプトルーム

SL銀河初夏<5>のつづきです。遠野駅から陸中大橋駅付近まで走ってきました。このあたりが仙人峠(せんにんとうげ)です。仙人峠は遠野市と釜石市の境にある深い峠で、鉄道で繋ぐことが困難。かつては足ヶ瀬駅で下車して歩いて峠越えでした。その向こうの...
SL銀河

SL銀河初夏<5>遠野でSL銀河撮影大作戦!

SL銀河初夏<4>のつづきです。東和温泉に来ております pic.twitter.com/OUC96oLuDS— ナギノート (@naginote_tokyo) June 11, 2022 フォルクローロ花巻東和で迎える朝です。食堂にあった子...