2023年9月16日、JR東日本盛岡車両センターSL検修庫内にて、SL見学ツアーが開催されました。
JR東日本盛岡車両センターSL検修庫
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img001.jpg)
今回で5回目の参加ですが…本日午前中に奥州市ZホールでSL銀河のヘッドマーク(本物)を見てきた後です。こちらのヘッドマークはお留守なのでしょうか!?
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img002.jpg)
…と、こちらの看板。みなさん、ご存知でしたか?「鉄」の字!こちらはお金を失わないんですよ。私、今知りました。
見学ツアー開始
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img003.jpg)
本日も初参加の方が!前回に続き、参加者の約半分が初参加の方です。「SL銀河」に乗ったことが無いけれど、運行終了の報道をきっかけに興味を持たれた方も。ファンが広がっているのが嬉しいです。基本の解説も、今日は2人で息の合ったコンビネーションです。
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img004.jpg)
解説によると、本日は緑プレート、ヘッドマークは貸出中でここには無いそうです(笑)フフフっ♪どこに行ってるか知ってるよ〜(笑)本物のヘッドマークは1つしかないんですね!検修庫踊り場のヘッドマークは、木製のレプリカであることを知りました。
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img005.jpg)
2階ではC58239が初めてのお家に入場した時の、貴重な映像を見せていただきました!
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img006.jpg)
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img007.jpg)
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img008.jpg)
おぉぉ…なんと、テープカットで入場(入城?)しています!
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img009.jpg)
いつでも、どんな時でも、みんなに見守られて大切にされているC58239。
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img010.jpg)
おや?初見の説明ボードです。運動公園で使っていた平成5年製作の解説ボード登場です!
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img011.jpg)
ボードと本体を並べて見比べると、構造がとてもわかりやすいです♪
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img012.jpg)
お顔オープン!
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img013.jpg)
真剣に中を覗き込んで撮影しています!
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img014.jpg)
おぉぉ、中ってこうなってるんですね!火を落としている今だからこそ、こんなに近くで顔の中を見ることができました。
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img015.jpg)
今日は検査でここからエアーを入れて、汽笛を鳴らしているのだそうな。
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img016.jpg)
圧縮空気でもけっこうな音が!
![](https://naginote.atelier-nagino.com/wp-content/uploads/2023/10/231005_img017.jpg)
今日は西日が綺麗で、例の金のプレートも綺麗に撮れました!今日も楽しかったよ♪またね〜
リンク
10月はいよいよ火を入れての見学会です。
「SL銀河」機関車C58239、運行終了以来初の火を入れた見学会開催へ
今年の10月14日「鉄道の日」は土曜日のため全国で鉄道イベントが重なります。ナギノートは川崎市幸区のイベント「鉄ハグ」のスタッフなので、盛岡に来ることができません…よょょ…一緒に走りたかった(泣)。
「鉄ハグ」にて工作ワークショップを担当してます。
過去の見学会のレポート
- 1回目 2021/12/23
青春18きっぷ冬旅<17>至近距離でSL銀河機関車見学ツアー - 2回目 2022/10/27
JR東日本パスで新潟行こう♪<5>「はじまりの黒」C58239に会って帰った - 3回目 2023/06/07
SL銀河、検修庫ツアーに行ってみた - 4回目 2023/08/19
SL銀河機関車C58239、2023真夏の検修庫ツアーに行ってみた
リンク
2022年盛岡駅まつりレポート