まずは横須賀市の「横須賀中央駅」を目指します!
E235と並走 pic.twitter.com/138Dr0jATy
— ナギノート (@naginote_tokyo) April 1, 2023
今日は2023年4月1日。新年度初日のナギノートは、「自分の手で南十字星を撮影するぞ!」の大願成就のため、「船に乗る修行」をしてきます。

南十字星を撮影するには「レンズ」「船」「金」をクリアしないといけないようなのですが(ナギノ調べ)、宮島渡航で酔って以来、船を避け続ける人生を送っているので「船」をいかに乗り切るかが大きな壁です。酔い止め薬を使いこなしてクリアする方法を近場で試したいと思います。
三笠公園

横須賀中央駅から猿島に渡る船が出る場所までは徒歩15分。駅からここまでが5分くらいです。途中に「どぶ板通り」に曲がる道があるのですが、そっちに行くと汐入駅方面に行っちゃうのでダメですよー。

基地の入り口と大学と高校の前を通って三笠公園です。

三笠公園だけで充分に楽しかった過去レポはこちら。

東郷さんの後ろの記念艦三笠の後ろに観光船が見えております。あそこが乗船場ですね。

三笠桟橋(猿島渡船乗船場)

記念艦三笠の後ろに桟橋。

向かいのチケットセンターで乗船チケットを購入します。チケットのほか、トイレ、お土産の販売の他、猿島についての展示があり、乗船時間までここで過ごせます。

上空から見た猿島。三笠公園から見えてる範囲よりずっと奥に伸びている細長い島なんですね。

横須賀市民、安い。

出航5分前から乗船開始です。ドキドキ…といいますか、人がいっぱいで行列です。全員乗れるのか!?
乗船!
違う行き先言われて焦った💦
— ナギノート (@naginote_tokyo) April 1, 2023
エイプリルフールだそうです(≧∇≦)b💦 pic.twitter.com/om8Fz6wI5X

海岸の桜が綺麗です!近くで見たいと思いましたが、桜並木はアメリカの基地内のようです。
猿島です。波が穏やかで…酔いません。(≧∇≦)b pic.twitter.com/SgAzxeCQ9n
— ナギノート (@naginote_tokyo) April 1, 2023
これはもしかして、薬飲まなくても酔わなかったかもしれません。
猿島はショッカーの基地だったそうで、全身黒タイツの不審者が今でも出るかもしれないのでご注意を…の、アナウンス。 pic.twitter.com/Rx68eT6tlI
— ナギノート (@naginote_tokyo) April 1, 2023

桟橋にズラリと人が並んでいます!「無人島」という言葉のイメージとは違って、訪問する人は本当にいっぱいです!
猿島

上陸直後、砂浜と「SARUSHIMA OCEAN’S KITCHEN」という飲食店があります。

横須賀らしくポテトもカレー味など、一工夫されていて気になるメニューばかり。ちょっと食べてみようかな♪

海を見ながら横須賀っぽいものを食べて…まったり。隣にはBBQができるエリアもあります。

やや重くなった腰を上げて出発すると、いきなりラピュタ感のある道が!

元基地として使用されていた廃墟ですが、歩道が整備されているのでとても歩きやすいです。

侵入したら足場が危なそうなところは入れない構造になっています。

アップダウンはそこそこありますが、子連れでも歩けそうな感じですね。

レンガ積みの屋内…『グーニーズ』ってこんな感じじゃありませんでしたっけ?(ゲームしかやってないですが;)
なんかパンパンやっちゃう👏 pic.twitter.com/o0arRUV0kD
— ナギノート (@naginote_tokyo) April 1, 2023
柵の向こうが見えないけど何かありそうで気になってしまいます。

どこかに行けそうな階段。

島内で、たくさんの親子やカップルとすれ違います。猿島は手軽な探検気分が楽しいね♪

朽ちた人工物と侵食する緑、廃墟としての美しさが堪能できます。

砲台跡。海を見通せる景色が良い場所です。

台場跡は横須賀の市街地、千葉、横浜がぐるり見渡せます!条件が良ければアクアラインも。

何を見てるの?と、聞いたら「向こうの桜が綺麗ですねぇ」とのお返事が。

島内探検のガイドは30分設定でしたが、気づけば2時間近くウロウロしてます(笑)猿島、楽しい!

お迎えの船が来ました。15:30にお店が閉まるアナウンスがあったので、引き上げ時と判断。
猿島、さようなら(^^)/~~~ pic.twitter.com/MRPDzckXEe
— ナギノート (@naginote_tokyo) April 1, 2023
JR横須賀駅から帰ろうと思います。
ヴェルニー公園

三笠公園から国道16号線沿いをまっすぐ徒歩約30分、ヴェルニー公園に着きました!

この公園を突っ切ると横須賀駅です。

桜が満開です!

ヴェルニー公園といえば、軍艦が停泊している様子が公園沿いの海に広がります。

三笠公園から徒歩40分、JR横須賀駅に到着!お疲れ様でした。
酔い止め薬
今回は時間も短く、気を紛らわせる要素も多かったので薬の効果の実感は薄かったものの、結論としては酔いませんでした。
初めて使用した酔い止め薬でした。記載があった眠気が出まして、出航直前にはあくびもでましたが、レジャーは楽しめました。
次は30分くらいの乗船に挑戦したいです。
そういえば震災の時に、横揺れが続くのが気持ち悪かったので、あの時も飲んだら効果があったのかな?と、思ったり。
▶ナギノート、乗船10分クリア!