宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<12>旧花巻電鉄路線跡を歩いてみよう! 青春18きっぷ冬旅<11>のつづきです。現在地、材木町公園です。看板を見ると、ここは旧西花巻駅になるのかな?大沢温泉に行ける路線だったようです。この電車で行けたら楽しそうだけど…狭いかも。よーし!今度は線路見るぞ♪出発進行!旧花巻電鉄路線跡... 2022.05.08 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<11>旧花巻役場庁舎前の路電車両デハ3 青春18きっぷ冬旅<10>のつづきです。花巻駅前で一仕事終えたあと、S氏もパーティーに合流。メンバー増えまして、跨線橋を越えて探検に出ます!降りきったところでこの看板。この「自転車専用道」が花巻電鉄花巻温泉線廃線跡なんだそう。あった!!旧花... 2022.05.01 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<10>10段巻ソフトクリームを食べたい! 青春18きっぷ冬旅<9>のつづきです。宮沢賢治さんの生家周辺探検続きます。道端のベンチに牛乳瓶と何かあるなー?と思ったら、これも「銀河鉄道の夜」の一場面!10段巻きのソフトクリームを箸で食べるのが有名な「マルカンビル大食堂」に行きます。デパ... 2022.04.24 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<9>宮沢賢治御用達そば屋で「賢治セット」 青春18きっぷ冬旅<8>のつづきです。宮沢賢治生家&マルカンデパートを目指して歩いていたら、目に飛び込んできたのが「やぶ屋総本店」。え…やぶってことは…「ブッシュ?ブッシュあるの?」びっくりなんですが!わぁぁぁ!ビンゴ!!賢治セットあるし!... 2022.04.17 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<8>無料シャトルバスで賢治ゆかりの市街地 青春18きっぷ冬旅<7>のつづきです。無料送迎バスで出発します。花巻南温泉峡無料シャトルバスは「花巻南温泉峡」(大沢温泉・松倉温泉・志戸平温泉・わたり温泉・山の神温泉・鉛温泉・新鉛温泉)で共同運営している無料シャトルバスで、各温泉と花巻駅・... 2022.04.10 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<7>宮沢賢治さん写真撮影場所「曲り橋」 青春18きっぷ冬旅<6>のつづきです。そう、大沢温泉といえば、この橋の写真を撮らないとですよ!なにせ、宮沢賢治さんもこの橋の上で写真撮ってますから。橋の場所を宿の方に訊ねたら「露天風呂が丸見えなので、人がいないか充分に注意して写真撮ってくだ... 2022.04.03 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<6>現役昭和レトロ満載の花巻大沢温泉館内 青春18きっぷ冬旅<5>のつづきです。4:59am、おはようございます♪花巻「大沢温泉」に来ています。自販機で水買おうとしたら、水も岩手食材でビックリΣ(゚Д゚)徹底的地産地消です!目覚ましかけなくても朝4時に目が覚めました…泥のように眠っ... 2022.03.27 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と岩手 青春18きっぷ冬旅<5>そばが美味すぎる格安温泉宿大沢温泉へ 青春18きっぷ冬旅<4>のつづきです。雨の花巻です。19:56pm大沢温泉に着き、お宿はギリギリでチェックインできました。ご心配おかけしました。花巻駅から大沢温泉までタクシーで4,220円。私たちは無茶しましたが、余裕を持って時間を合わせる... 2022.03.20 宮沢賢治と岩手
宮沢賢治と東京 須田町食堂に行ってみた 久しぶりに鉱物標本を購入しました。ものすごく透明なのに、この結晶はなんなんだろう?と興味を惹かれた標本です。中国産のカルサイト(方解石)とラベルに記載されていて、新着とのこと。コロナで海外から標本が入って来づらかったのか、なかなか目新しいも... 2021.11.27 宮沢賢治と東京
宮沢賢治と岩手 SL銀河の車体に描かれた「銀河鉄道の夜」の物語 SL銀河の旅客車には「銀河鉄道の夜」の場面が描かれています。「銀河鉄道の夜」は未完成の作品で、重ねられた推敲の跡から初稿(1次稿)、2次稿、3次稿、最終稿(4次稿)と分類されています。推敲毎に内容は大きく変わっていて、例えば、3次稿まで居た... 2021.11.01 宮沢賢治と岩手