SL乗車レポート 2023まとめはこちら

蓮が見頃!鶴岡八幡宮で夏越の大祓

ナギノの女子旅

2024年6月30日、JR鎌倉駅にやってきました!観光客が多すぎて足が遠ざかっておりましたが、今日は鶴岡八幡宮(つるがおかはちまんぐう)で大事な節目の行事「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」があるので行かねばなりません!

スポンサーリンク

「夏越の大祓」とは?

「夏越の大祓」は、各地の神社で1年の折り返しの6月30日に行われる季節の行事で、半年分の厄を落とし、残りの半年の無病息災を祈願します。酷暑に立ち向かうために!

鶴岡八幡宮

歩いて10分、鶴岡八幡宮に着きました。現在朝8時。儀式開始まで3時間ありますが、この時期の朝の楽しみがあるのでやってきました。

「源平池(げんぺいいけ)」で蓮が見頃です!

平家池

こちら平家池。全面に白い花です。8時でもけっこう開き切ってしまってますね。

源氏池

「旗上弁財天社」があるほうが源氏池です。

赤い蓮があるのはこちら。けど、全面に赤ではなく、大半が白で一部が赤いという感じで…白が源氏カラーだからかな?

白い鳩もムッチムチ♪

蓮の開花時期は例年7月中旬~8月下旬頃と案内されていますが、この開花具合ということは、7月中旬には終わっているのでは?

朝6時〜8時が一番綺麗に見える時間帯です。

コーヒーショップ「VERVE COFFEE ROASTERS KAMAKURA」

蓮を堪能した後、儀式開始の時刻までは早く並ぶにしても1時間は空きます。

やや駅方面に戻って、モーニングをやっているお店で休憩します。儀式は体力重要!

再び鶴岡八幡宮

「夏越の大祓」今年は日曜日なので、参加者も見物者も例年以上!

「夏越の大祓」に参加!

今年は11時~、13時~、15時~、17時~の4回開催。初回の11時は大行列で参加受付に20分ほどかかりました。

受付では、大祓詞(おおはらえことば)と切幣(きりぬさ)・人形(ひとがた)の入った包みとお札をいただきます。

足元には穢れを祓った切幣

大祓詞を全員で唱えて、切幣で祓い、人形に穢れを移す…ここまでは、大晦日の大祓と同じです。しかし、夏越の大祓はまだやることがあるんです!

茅の輪くぐり(ちのわくぐり)

夏越の大祓のクライマックスは、神主さんの先導で「茅の輪くぐり」です!左回り、右回り、左回り…と、8の字茅の輪くぐり。明日から7月、下半期のスタートです。順風満帆に…というのは難しいと思いますので、せめて大病せずに猛暑と物価高を乗り切りたいものです。

11時から始まった大祓は約40分で終了しました。誰でも当日「初穂料(はつほりょう)」を納めれば参加できます。いくらという規定はないのですが見本には五千円と書いてあるので、なんとなくそのくらいかと。初穂料を納めた人の連れや、エリア外からの見学は無料です。

「鎌倉1129 CAFE(イチイチニーキューカフェ)」

お昼ご飯は、お気に入りのこちらへ!リニューアルしてカフェになったと聞いたのでやってきました。お店の雰囲気は変わらず、明るくて広々しています♪

メニューがどうなったか心配でしたが、ローストビーフはプレートで存続!ケーキやドリンクのカフェメニューが増えていました。

人気すぎる観光地鎌倉ですが、なんとか今年も節目の行事に参加することができました♪

リンク

次の大祓は大晦日です!