SL乗車レポート 2023まとめはこちら

レイライン明治神宮パワースポット「清正井」と「イッタラ表参道 ストア&カフェ」へ

ナギノの女子旅

JR原宿駅目の前、明治神宮に来ております。ナギノートではお馴染みの明治神宮ですが、今回は女子お出かけ目線でレポートです。

賢治目線でレポはこちらをどうぞ

なんと年明け早々にこの鳥居が建て替えられるそうです。工事は2022年1月20日〜6月末日。約半年間、入口が工事中になるんですね。

パワースポットとして話題になっているのは、本殿から外れまして「清正井(きよまさのいど)」という場所になります。こちらのエリア、明治神宮御苑という有料エリアになりますので、協力金500円を支払って入場します。

しまったスタンプがあった…収集用紙忘れちゃったよ…

清正井を水源とした池がある庭園を散歩します。

人気スポットですから普段はここまで行列があるんでしょうね。紅葉も見頃を過ぎた師走の今日は人もまばらです。

清正井の名前の通り、加藤清正が掘った井戸との説明が。清正は江戸城築城にも関わった築城の名手なので、井戸の掘り方も上手いということなのでしょう。

奥まった場所に井戸を囲む空間が…

おぉ!

近づいて覗き込むと、水の透明さに息を飲みました。これは素晴らしい!井戸というより、こんこんと水が湧き出る泉のようです。

清正井の水が流れていく庭園の景色。なんだか、急に景色が色鮮やかに見えます。

本殿にも参拝。

おや?門の敷居が猪目のハートマークです。可愛い♪

あの鳥居がもうすぐ無くなってしまうんだなぁ…と思いながらくぐります。

さて、竹下通りから一つ外れたブラームスの小径を通ります。

なんだか気になるこぶたカフェ

表参道駅方面に向かっておりますが、竹下通りより落ち着いた感じで歩けます。

その途中に東郷神社

軍神・東郷平八郎を祀った神社です。もちろん必勝祈願の神社ですが、横須賀の戦艦三笠を見た時にイマイチ東郷さんの理解が足りなかったので、こちらの境内で復習。紙芝居のように東郷さんについて知ることができます。本気の必勝祈願の場合は、毎月1日+決まった日に販売する御守りがあるようなので1日がお勧めです。

表参道駅を目前にiittala(イッタラ)の表参道ストアがあります。

北欧フィンランドのガラスメーカーiittala。テーブルウエアは食卓で使いやすく・料理を美しく・普遍的なデザインを兼ね備えた魅力があります。料理写真の時にも、非常に使いやすいのです。美しくて可愛いバードも、存在感があってなんだか欲しくなってしまいます。

そのバードを作る工程が展示されていました!透明なガラスが卵型になり、バードになっていく過程は生き物のようです。もういっそ、アートピースと一緒にお金を取って展示を見せればいいのに!と呟いたら、渋谷Bunkamuraで企画進行中との情報をいただきました。2022年秋、楽しみですね♪

Bunkamura ザ・ミュージアム 2022/9/17(土)~11/10(木)イッタラ展

さて、併設のカフェです。

iittalaの食器と好相性のフードメニュー。ウルティマツーレとクリームソーダとか可愛過ぎます。購入前にカフェで見た方が、日常使いをイメージできて自分が使いやすい物を選びやすいかもしれません。

私はティーマランチをチョイス。サーモンサンドが乗ったプレートはティーマのハニーです。縁に高さがあるので、用途を限定せず使える基本にして優秀なお皿です。そして、サーモンサンドは目が詰まったパンに挟まれていて本場感があります。お冷がカルティオで出てくるのは想定してましたが、クリアではないラインナップで出てくるのが気合を感じます。

刺激の多いカフェでした。2019年にオイバさんが亡くなって、新たな道に進み始めたiittala。これからも発展を祈り、楽しみにしていきたいと思います。