SL乗車レポート 2023まとめはこちら

出来立ての頃、宮沢賢治がやってきた明治神宮

宮沢賢治と東京

2024年5月20日、今日は「宮沢賢治も出来立ての頃に見に来た明治神宮」の今の様子を見に行ってみましょう!

スポンサーリンク

JR原宿駅

JR原宿駅、こちらは西口です。こっちから見ると、原宿っぽくないですね。

明治神宮

明治神宮 一の鳥居

なんと、出て目の前が明治神宮!目的地に着きました♪

明治神宮は1920(大正9)年11月1日創建。宮沢賢治さんがここに来たのはその3か月後、1921年(大正10年)1月25日(火)です。家出して東京に来て、日本橋の小林さん宅に一泊。翌日最初にやって来た場所です。

明治神宮境内地図(明治神宮ホームページより)

もともと隣の代々木公園とあわせて、陸軍の練兵場だったのですが、とにかく広いです。

明治天皇を神として祀るため、学者・文化人・技術者・青年ボランティアを総動員。練兵場だった場所は、全国から献木された約10万本を植栽し、人工林を造成しました。100年が経過して、人工林とは思えない植生が成立しています。

大鳥居

明治という時代が、政権が替わって身分制度も服装も外国との付き合い方も変わったとされていますが、実際には人はそんなにすぐに変えられるものではなくて、変えようとする人・変えたくない人の対立や思惑でぐしゃぐしゃだったことでしょう。たしかに時代は戻らないこと、藩ではなく国として一つになるための精神的大本山が「明治天皇」という存在でした。

三の鳥居

明治神宮に馳せ参じた賢治さん、まさに当時の「平凡な国民」の行動です。時を経て今は、昭和を超えて価値観が変わった時代のはずなのですが、それでも明治神宮が初詣の動員数不動の第一位というのは興味深いです。

こちらの御苑内にパワースポットで有名な場所があるのですが、そちらについては以前のレポートをどうぞ。

今日は行列になっているので通り過ぎます!

ようやく本殿に到着、参拝です。とにかく広い!原宿駅からここまで、30分かかりました。

弟子、おみくじに興味津々です。

「?」釈然としない反応をしています。明治神宮のおみくじは、吉凶を占うものではなく、御祭神である明治天皇と昭憲皇太后が詠まれた歌とのご縁を引くんですよ…って、書いてありますよ?では、少し休憩しましょう。

明治神宮前駅

明治神宮前駅にやってきました。人の少ない、静かな場所で休憩したいと思います。

表参道ヒルズ

表参道ヒルズです。なんとすぐ後ろは小学校!

渋谷区立神宮前小学校の裏

ぐるりブランドショップに囲まれる小学校…すごい環境です。

&t cafe アンドティーカフェ 表参道

住宅街の石畳の奥に、とても静かで落ち着いたカフェがあるので行ってみます。

こちらの「&t cafe」は、なんと犬連れOK!

喧騒から、通りを一本入って、こんなに静かになるのか!と、驚きます。

ハンモック素敵♪座れますよ!

全席犬連れOKとのことで、さりげなくリードをつけるフックが。

左からブラッドオレンジジュース、アイスクリーム(抹茶×抹茶)、無農薬自家製レモネード(数量限定)

無農薬自家製レモネード、レモンの輪切りも美味しかった。農薬の嫌な苦味がないレモン、是非味わってみて欲しいです!

トリュフポテトハーフ

このトリュフ風味のポテトフライ、美味しかった…

原宿周辺、くつろぎのエリアを紹介しました。このあとは、人ごみに紛れてみたいと思います!

続きは来週の月曜日をお楽しみに♪

リンク