冊子ナギノート『日本の営業線動態蒸気機関車2022-2024』販売中

蒸気機関車

その他のSL

埼玉県さいたま市、鉄道博物館のC515

撮影:2022年1月5日
その他のSL

岩手県北上市、桜の名所展勝地公園のC58342

撮影:2022年8月11日単線用雪カキ車(ラッセル車、キ100形式228号)と並んで展示されています。北上展勝地公園の桜は、シーズンになると首都圏のJR各駅にポスターが貼り出されます。
その他のSL

静岡県島田市、大井川鐵道のC12164

撮影:2022年2月12日
その他のSL

静岡県浜松市、天竜二俣駅前機関車公園のC58389

撮影:2022年1月8日
その他のSL

神奈川県横浜市、JR桜木町ビル1階の110号機

撮影:2022年10月15日撮影:2021年11月29日
その他のSL

京都府京都市、京都鉄道博物館のC51239

撮影:2021年7月16日
その他のSL

京都府京都市、京都鉄道博物館の8630

SpecialThanks!:Photo by 福岡誠撮影:2024年8月29日撮影:2021年7月16日
その他のSL

東京都台東区、国立科学博物館のD51231

撮影:2019年8月13日
その他のSL

神奈川県相模原市、鹿沼公園のD52235

撮影:2016年11月20日
その他のSL

福岡県北九州市、JR門司港駅のSL28627号主動軸

撮影:2012年4月28日SL28627号機は大正8年4月に製造され、若松機関区に配属され、遠賀川~室木間の室木線、若松~中間~香月間の筑豊線、香月線で活躍し、昭和53年7月に若松で解体されました。