冊子ナギノート『日本の営業線動態蒸気機関車2022-2024』販売中

ニュース

ニュース

SL銀河も登場! 気仙沼・釜石エリア駅カードコレクション実施へ

JR東日本盛岡支社と三陸鉄道は、気仙沼・釜石エリアにおいて、BRTを軸とした流動促進と各駅の魅力を高めるため、連携して駅カードを作成します。
ニュース

JR東日本盛岡支社、2023年3月にダイヤ改正を実施へ

JR東日本盛岡支社では2023年3月にダイヤ改正を実施します。
ニュース

東京駅周辺エリアのイルミネーションイベント「東京ミチテラス 2022」開催ヘ

東日本旅客鉄道首都圏本部と三菱地所は、12月21日(水)から12月25日(日)までの5日間、東京駅周辺エリアにおいて「東京ミチテラス2022」を開催します。
ニュース

JR東日本グループブランドの銀行口座「JRE BANK(ジェイアールイーバンク)」2024年春開始へ

東日本旅客鉄道は、ビューカードとともに、新たなデジタル金融サービス「JRE BANK(ジェイアールイーバンク)」を2024年春に開始します。「JRE BANK」では、JR東日本グループブランドの銀行口座を提供し、一般的な金融機関が提供している「資産の増加といった価値の提供」のみならず、「JR東日本グループの事業領域を活かした特典の提供」などを行います。
ニュース

JR盛岡駅&フェザン、ウインターイルミネーション開催へ

2022年度のイメージ(JR東日本ニュースリリースより)JR東日本盛岡支社と盛岡ターミナルビルは、12月2日(金)より「JR盛岡駅&フェザンウインターイルミネーション」を開催し、盛岡駅周辺を華やかに彩ります。  名称JR盛岡駅&フェザン ウ...
ニュース

釜石線で使用したレールが原材料、「SL銀河」の世界観をイメージした「鉄瓶」を限定発売へ

JR東日本盛岡支社は、岩手県内の南部鉄器工房と連携し、釜石線で実際に使用したレールが原材料の「鉄瓶」を発売します。釜石線 晴山~岩根橋駅間で実際に使用したレールを主に原材料として使用(JR東日本ニュースリリースより)発売期間2022年12月...
ニュース

SL銀河、11月はヘッドマーク無しで運行へ

SL銀河(イメージ) JR東日本公式TwitterよりJR東日本は、通常はヘッドマークを取り付けて運行している「SL銀河」が、鉄道開業150年特別企画として、11月は全運行日ヘッドマーク無しで運行すると発表しました。詳しくは、同社の 公式T...
ニュース

SL銀河機関車、C58239号「夜のシゴハチ撮影会」ツアー旅行商品を発売へ

JR東日本盛岡支社は、「SL検修庫」での夜の撮影会に参加できる特別企画旅行商品を発売します。SL運転台(イメージ) JR東日本ニュースリリースより商品名【ネット限定】10名限定!SLを間近で見学・撮影できる「夜のシゴハチ撮影会」ツアー出発日...
ニュース

SL銀河機関車、C58239号「SLの汽笛による時報」の実施期間を延長へ

鉄道開業150年を記念して、旧盛岡機関区時代に行っていた「SLの汽笛による時報」をSL銀河運行日以外の12時と17時に盛岡車両センターSL検修庫で実施しています。7月11日から10月20日までの実施を予定していましたが、好評につき実施期間を延長します。
ニュース

JR東日本、鉄道開業150年記念メタルプレート<機関車ナンバープレート>販売中

JR東日本は、直営のネット通販「JRE MALL」にて「SL銀河」の機関車C58239を含む、鉄道史を彩った鉄道車両のナンバープレートを一覧にした「鉄道開業150年記念メタルプレート」を受注生産で販売しています。詳しくは、同社のニュースリリースに掲載されています。